ZERO X’mas

2023年12月30日土曜日

活動報告

t f B! P L

ZERO恒例のクリスマスイベント「ZERO X’mas」を開催しました。

 

 



 

 

まずは、1年間お世話になった体育館を皆で掃除してからの会場準備。

 

 

 

開会式を行い、さっそく恒例の親子対抗試合。

 

 

 

 

今年は、卒団生が来てくれたので親のチームへ参戦。

 

 

 

 

今回はかなり厳しい戦いになりそうだったので心強い戦力になります。親子対抗試合は楽しくはもちろんだけど負けたくはないのです。

ZEROメンバーももちろん負けたくはないので作戦会議!

 

 

 

本気の勝負なのです!!

 

試合は低学年、高学年、スタメンと3試合行い、独自ルールとして大人チームのゴールは通常のバスケットボールの高さで、低学年との試合ではリバウンドは直接取ることは禁止で1バウンドしてから取ること。高学年との試合では、直接のリバウンドはできるがリバウンドを取った者はそのままシュートを打つことは禁止で1回パスをしなければならない。というルールで行いました。

保護者様にルールを説明して試合開始!

 

 

 

 

 

 

 

大人を完全に潰しにきてますね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

結果は、

 

●低学年⑩VS⑪大人

大人チームが何とか勝利!どちらも頑張った試合となりました。

 

●高学年⑳VS⑥大人

この試合はかなりやられました・・・。

 

●スタメン㉔VS㉚大人

この試合は3クォーターに全員コーチ、4クォーターに全員卒団生を出すという本気モードで勝利!

まだまだ、負けないど〜!(ハンデがあるといっても、ちょっと焦った・・・)

 

 

 

 

試合後に監督からメンバーに今回の試合についての話をして親子対抗試合終了。

 

この親子対抗試合はコーチもメンバーがどれだけ向上したかよく分かるし、親も子どもの成長を感じられる(自分が衰えたということも)いい機会にもなりますね。

 

続いて、◯✕クイズ!

バスケットボールに関することから出題。

まずは簡単な問題から。

 

 

 

 

簡単過ぎたか皆同じ方へ・・・。

監督が反対へ立ち惑わすも誰も引っかからずに1問目は全員正解。

 

そして、2問目。

2問目ではちょっとだけ分かれたけどまだ多数が残りました。

 

3問目。

 

これは子ども達には難しかったのか、ほとんどのメンバーがここで敗退。

3問目にして少人数に絞られました。

 

 

 

 

 

そして、全問終えて最終的に残ったのが、こちらの

 

 

 

 

ほのかちゃん母と葵君母。もう問題がなかったのでじゃんけんで勝負。

 

勝負の結果はほのかちゃん母の勝利!

 

1位 ほのか母

2位 あおい母

3位 かいと

 

○✕クイズは見ててもおもしろかったので、次回もやろうかな〜。

 

 

続いては親子協力フリースロー対決。

親子で制限時間30秒内でフリースローを打ち続けて何本入るかの対決。

 

 

 

 

制限時間があるので焦るのか、普段入るフリースローがなかなか入らないメンバーが多数。それを親がカバーしてシュートを打つもこちらも入らない。制限時間って怖いですね〜。

結果は、

 

1位 いくと、父

2位 こはる、母

3位 りく、母

 

そして全ての競技が終了し、皆が1番楽しみにしていたであろう「お楽しみ」の時間。

今年もサンタさんがやって来てくれました〜!

 

 

 

 

 

今年もプレゼントを持ってきてくれたので、皆でちゃんと並んでしっかりとお礼を言ってもらいました。

 

 

 

 

各競技の表彰での景品もサンタさんに渡してもらいました。

 

 

 

 

最後にみんなで記念撮影をして楽しいZERO X’masの閉会。

 

 

 

 

今年も盛大にたのしく終えることができました!

 

ZERO X’masにご協力頂いた保護者様、卒団生の方ありがとうございました。

 

また来年もZERO X’masやるぞ〜!



 ✨クリックしてもらえると励みになります

にほんブログ村 その他スポーツブログ ミニバスケットボールへ  ミニバスケットボールランキング


プロフィール




ZERO代表

ミニバスケットボールクラブ「ZERO」の代表をしています。 現在は指導はしておりませんが、広報やイベントなどの運営を行っています。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ